
羽黒地区コミュニテイ推進協議会は、前身の「羽黒のまちづくりを考える会」の発足(平成9年6月)から、ことしで20年の歳月を経て今日を迎えております。

(P4 H8~H9「羽黒のまちづくりを考える会」発足のころ)

この20周年を機会に20年誌の作成に取り組んできました。
*
このたびH29年5月に、羽黒コミュニテイ「20年の歩み」と題した冊子を発行いたしました。A4判112頁。

まちづくり構想の結実から今日まで20年間の年譜を記すとともに見やすい録写真をふんだんに織り込まれ、なつかしく20年の歩みを見ることができます。

協議会横井会長の言葉にもありますように「羽黒に住んで良かった」と皆様に思っていただけるよう、今後も着実な歩みで歴史と伝統を次の世代の人びとにつないでいけたらと願っております。

(P6 H11年10月羽黒コミュニテイ設立総会のころ)

(P7 平成12年1月「小弓の庄」竣工・開館のころ)

(P21 H19・さくら並木ハイキング開催)

(P58 H25定時総会をはぐろんルームで開催)

(P67 H26 冊子「羽黒今昔物語」を発行)

(P79 H28 冊子「民話の郷を訪ねて」発行)

(P82 夏祭り写真 特集ページ 扉絵)

(P102 H28夏祭り)

(P103 夏祭り ピックアップ写真 特集)

(P109 夏祭りねぷた特集)

(P110 夏祭り 出店ブース特集)

ここにご紹介しました三つの冊子:「羽黒今昔物語」(在庫切れ)、続羽黒今昔物語「民話の郷を訪ねて」(頒布中)および羽黒コミュニテイ「20年の歩み」(非売品)は、
小弓の庄1階の羽黒情報コーナーにて、閲覧用冊子で 閲覧することができます。貸し出しをご希望の節は、小弓の庄管理事務所までご相談ください。

なお、「民話の郷を訪ねて」はまだ在庫があります(協力金@500円)。ご希望の方は小弓の庄管理事務所までお申し出ください。
(小弓の庄:Tel0568-68-3787am9;00~pm5:00月曜日休館)

 
				