ホーム » 小弓の庄自主事業 (ページ 21)

小弓の庄自主事業」カテゴリーアーカイブ

ことしも「親子もちつき大会」に集まろう  (2013,11,27,)(2525)

 小弓の庄は ことしも
 「親子もちつき大会」をやります。
 親子でたのしく”もちつき”を体験してください
 
 「花もち」作りも体験しましょう
 「お鏡もち」作りも体験しましょう
 きな粉餅、あんこ餅、ぜんざいの試食もあります
 「つきたてのおもち」を味わってください

 参加者を募集します
 申込み受付開始は 12月3日(火曜日)午前9時からです
 小弓の庄へ直接に、または電話で申込みください
 (TEL: 0568-68-3767へ)
 開催日は 12月22日(日曜日)午前10時から
 (~12時頃まで 2時間くらい)
 定員は 親子で参加できる方:15組
 (先着 お申し込み順)(定員になり次第 受付終了)
 参加費は 大人、子どもさんとも 一人あたり@300円
 (材料費込み)
 親子で作ったお鏡もちと 花もちは
 1組あたり 1飾りを持ち帰りできます
 <気象条件が小雨程度なら 実施する予定です>
 昔ながらの 石臼(いしうす)でお餅(もち)を搗(つ)く・・
 子どもたち! ぜひ体験しよう!
 

ステンドグラス作品展 HKB・ten 開催   (2013.11.26.)(2524)

 12月の小弓の庄といえば、
 ステンドグラス作品展 と 親子もちつき大会
 ステンドづラスみ魅せられた仲間たち・・
              ・・・ HKB・ten
 仲間たちの作品展を開催します。
 光に彩られた約20点の作品たち
 開催期間は 25年12月10日(火)から
          12月21日(土)まで

犬山市老連写真部作品展はじまる 11月24日まで(2013.11.09.)(2523)


 犬山市老人クラブ連合会 写真部
 有志会員の皆さんの作品展を開催しております。
 この一年間に写真部は 撮影会を重ねてきました。
 皆さんの自信作を一堂に会して ご披露いただいております。
 「まるで絵ハガキのようだ!」
 プロカメラマンも脱帽するほどの出来栄え。
 会員の皆さま ますますのご活躍を!
 会期は11月9日(土)~11月24日(日)です。
 多数のご来場をお待ちしております。

羽黒小学校「3、4年生の図画作品展」はじまる  (2013.10.11.)(2522)


 羽黒小学校 3年生、4年生の児童たち。
 図画作品展が 始まります。
 25年10月12日(土曜日)から~10月27日(日曜日)まで。

8月18日「篠竹で笛を作ろう」を開催します  2013.06.12.(2519)


 小弓の庄では、夏休み中の8月18日(日曜日)に、
 篠竹を使って、鳥笛、たて笛の工作教室を開きます。
 講師の先生は、おなじみの高林徹雄先生です。
 元・羽黒小学校の校長先生です。
 小学低学年の子たちにもできる「鳥笛」つくり。
 高学年の子たちには、音階を調えた「たて笛」つくりを。
 保護者の方の付き添い、お手伝い工作も歓迎します。
 材料の篠竹は講師の先生があらかじめ用意していただけております。
 工作ナイフや接着剤、紙やすりなどは小弓の庄で用意します。
 みなさんの持ち物は、30㎝物差しと筆記用具、それに水筒(飲み物)となります。
 参加費(材料費)として300円をいただきます。 
 定員は20名。お子様の保護者の方の付き添いも歓迎です。
 申し込み受け付けは、平成25年7月16日火曜日の午前9時30分からです。
 小弓の庄へ直接または電話でお申し込みください。
 (先着お申し込み順とさせていただきます)

 竹材の産地であった羽黒村。
 (今回は篠竹ではありますが)竹に親しんでみましょう。
 小学生の夏休みの工作に、作ってみませんか。
 お待ちしております。

犬山市羽黒地区「小弓の庄」
犬山市羽黒地区の、まちつくり・むらおこしの地域活動拠点が「小弓の庄」です。
この地方は奈良・平安時代には藤原氏の荘園で「小弓が荘(庄)」と呼ばれた。東に八層の森・入鹿池・尾張富士を仰ぎ、五条川・半の木川の水に恵まれています。弥生の時代から水田稲作文化が育まれ、竹林・里山の恵みも豊かな故郷を、子どもたちにつなぐ思いを綴ります。
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近のコメント

表示できるコメントはありません。